普通だったみなとみらい遠足

あえて言うなら二つだけ面白かったことがある。
撮 り 鉄 と D D R だ


行きの横浜線、↓エントリのとおり携帯で麻雀格闘倶楽部やってたら国士無双和了りました。
菊名で乗り換えて東横線、みなとみらいまで乗りまず10時集合のチェックを受け逃亡。


コスモワールドに到着するも、オープンは11時から。
仕方が無いのでワールドポーターズで待と…うとしてもショッピングモールは10時30分から。
仕方が無いので10時から空いているワールドポーターズ内のゲーセン(5F)へ。
しかし、Pop'n14しかない(上にe-AMU非対応)ので泣く泣く断念。なんだあのラインナップは。
仕方が(ry時間を潰し、マックで軽く腹ごしらえをして(俺はしてないけど)コスモワールドへ。


しかし乗り物高いなー(値段的な意味で)。
泣く泣くゲームコーナーへ移動し、1PLAY100円だったからEXTREMEを1プレイ。
しかしここの筐体、隠し要素が解禁されてない筐体だったので軽く凹んだ。
とりあえず大捜査線*1とColorsとキャンストスピード*23曲やって終了。


その後中華街へ移動。
それにしても変な区域だったなあ…
何とか食べ放題1,180円*3という昼食にありつけ、よしもとおもしろ水族館へ。
入場券が普通に高すぎて噴いた*4…orz


その後班員の要望で(中華街前の)ゲーセンへ。
情報によると100円2クレらしかったが、100円で1クレだった。
照明の映り込みがあって、プレイし辛そうでした*5


山下公園に移動し、まさかそこから大桟橋まで時間がかかるとは思わなかったのでちょっと休憩。
すぐに歩き出して解散場所の大桟橋へ。
♪かぜに〜ふかれて〜 なみ〜うつ〜みずの〜
し〜おの〜 かお〜り〜に〜 つつ〜まれる〜


その後中華街前のゲーセンに戻り、SuperNOVA2をDPで1プレイ。
照明の映りこみというよりかは、疲労感で調子が悪かった。
D2RのDIFFICULTで落ちかけたし。


その後みなとみらい線菊名*6から横浜線と、行きの逆で帰りましたとさ。
余談
一応武蔵小杉から南武線でも帰れたし、横浜からKQで仲木戸→東神奈川ルートもありだった。むしろKQ経由なら安く上がったかも…

*1:RHYTHM AND POLICE(K.O.G G3 Mix)

*2:CAN'T STOP FALLIN' IN LOVE(SPEED MIX)

*3:微妙に予算オーバー。料理は美味しかったが、どう考えても人手不足、頼んだ料理が来ない(前半に頼んだ水餃子が2回の催促の末、注文から30分ほど後にやっと来た。このせいで炒飯とこれ以外食べられず、結果として大損)など問題も多く、もう二度と来ないと思った。この値段でやってけるのは人件費を極限まで削っているからか?

*4:1400円って…東京○。○○ーランドじゃないんだから

*5:プレイした彼はDPerです。関係ないけど。

*6:菊名にて横浜線を撮影。信号機さえ除けば横浜線ではまともな撮影スポットかも