Unplugged Set

Normal Performance。前作ではElectro EP Setが属し「First Stepより簡単」と言わしめた反動なのか、4曲目がかなり厳しい2曲となっている。 ちなみに4曲目上位のPiano Concerto No.1[HD]はHard Performanceに相当する。 自由選曲枠 Brand NEW Daysだけ頭…

Introduction+Idol SET

この日記を見ているテクニカerが果たして何人いることかというレベルですが本作もよろしくおねがいします。 Club Mixingの基本 というかTECHNIKA1(以下前作)からの変更点を幾つか。 スコアの計算方法がどうとかFeverがどうとかはここでは書きません。 1. …

僕がぷろとらを使わなくなった理由。

で、こっちが本来書きたい話でした。 少し旬からずれた話ですが、少々ドス黒い日記になると思いますのでここで一旦切り。

お久しぶりです。

JAMやら関西遠征やらが終わってしまったので書くことはいっぱいあるのですが、SNS方面もなんとかしないといけないということでこっちはほぼ完全放置でした。 オーナーズホースに関しても、4年目の年次報告以降足が遠のき、トドメに9月の不具合ラッシュ。 と…

S1Y4年次報告

先週はおサボりしてしまいました。不覚… しかしこのゲーム、「ピークは過ぎたようです」って出るの早くないか…

Randomizer

このセットはやや特殊。 出る曲について First Step Cotton Candy Electro EP Core Sound Heartbeat Customizer Challenger 各セットの自由選曲枠から(PPも含め)選出(一部除く)。(これが基本) SPコースから各1曲(対象のSPコース配信までは登場しない…

S1Y2年次報告

年次報告と書いてますがリアルでは1週間なので、できたら毎週書きたい。 本来なら年が明けたあとの日曜日に書く予定ですが、今週は日曜日が仕事で忙しいので今日書きます。 そんなわけで結局始めてしまいましたオーナーズホース。 ゲーム内容とかの紹介はめ…

Customizer Set

これ解説する必要があるんだろうかと思うけど一応。 自由選曲枠 そこまで飛びぬけて難しい、という曲はない。 一応Fury、Shoreline、WhiteBlueは一気にゲージを落としやすいという点で危険かも? ちなみに私はFuryが超苦手です。 Y[TP]☆6 理論値曲 理論値曲…

千代田線16000系 基本セット

発売は先月27日だか28日だったのですが、所用が重なって取りにいけず。 一昨日ようやくTamTam秋葉原店にて受け取りに行きました。 完成品Nゲージ車両を購入するのは、今年初めのGM京急新1000形*1以来ということになりますが、「動力つきの」セット購入となる…

Core Sound Set

まだあて先の人は時期尚早かもしれんが4曲目にSINが構えてるので書いとく。 自由選曲枠 Challenger以上に詐称曲がそろう。星に騙されてはいけない。 意外と☆5〜6より☆7の3曲で勝負したほうがクリア難易度もスコア難易度も低かったり。 Voyage[PP]☆5 特…

これからの予定

2月も終わるのでこれから書いとくことなど 2/17〜2/19:愛知遠征 2/20:リニア鉄道館に行ってきた! 2/24:秩父鉄道探訪(not蝋梅) こんな感じです。もう3月ですね。 今日はニュースなどでも取り上げられてるとおり、かなりの雪でした。死んでまう。

#aichi2012_winter まとめ:0日目

今回も懲りずに往復夜行バスで愛知まで行ってきました。 「名古屋」としなかったのは1日目の行程がちょっと特殊だからです。それではGO17日:新宿駅→代々木駅→足柄SA→三ケ日営業所→三河安城駅

新宿駅新南口(代々木)

GPR終わった後暇だったので新宿まで出てみて、ちょっと遊んで、せっかくだからJRの新宿駅新南口高速バスターミナルまで歩いてみることにしたのでメモなど。 京王で行くとバスターミナルまで長い距離を歩くことになりそう やはり新南口から出て歩くのが一番か…

SSSSのアレ

多分このあたりで手が動かなくなって落ちる、というパターンが多いかもしれません。 ALL COMBOを狙うのならCotton Candyでの練習も考慮に入ってきますが、ぶっちゃけ4曲目がアレ*1ですので…。 とりあえず、上2段と下2段に分けて考えると楽なんじゃないかと…

2011年8月京都旅行 まとめ

簡潔ではありますが、去年8月の京都旅行の記事が完成したのでまとめておきます。 1日目:(のぞみで出発)京都駅〜三十三間堂〜清水寺〜(八坂神社〜祇園〜河原町)〜京都駅 2日目:京都駅〜梅小路公園〜二条城〜銀閣寺〜京都タワー〜京都駅 3日目:京都駅…

2011/8/7〜9京都旅行 3日目

そして3日目。大原は半日では無理でした。てなわけで今回は カッパカントリーそういえば写真がないではないか 寺田屋(この記事のメイン) おまけ(せんとくん) です。昼過ぎには帰ったので内容的にはちょっと少なめ。

2011/8/7〜9京都旅行 2日目

ちょっと間が空きましたけど続き。 梅小路蒸気機関車館(この記事のメイン) 二条城 銀閣寺・よーじやカフェ の3本立て+αにてお送りする予定。 1日目も読んでおくといいかもしれません、が特に読まなくても大丈夫です。

2011/8/7〜9京都旅行 1日目

今日あたりからストックしてあるネタの放出を進めていこうと思います。 手始めに去年8月の京都旅行から。 この記事では 三十三間堂 清水寺 祇園→河原町 のあたりのことが書いてありますが内容はかなりいい加減です。

今日の日記

11:30から京王八王子のポポンデッタで備品の買い出しのはずが自由になったのが17:30だった。なんてこった。

というわけで

これまでの日記も残しつつこっそり戻ってきました。Amebloはそのうち消します。いろいろ身辺が変わりましたがとりあえずmixi始める以前のペースでいろいろ書けたらいいなあとは思う。 Twitterとmixiへのプッシュはどうしようか。 ちなみに タイトルが「8th s…

特になし

今日も13時起床。 ミヤネ屋を見てたら小沢さんが「日本人の劣化が激しい」とかなんとか言ってました。人のふり見て我ふり直しますサーセンですねわかります。

24日立川オフお疲れ様でした

gdgdですんまそん。ってここに書くな

メモでもなんでもない

ポップン三昧楽しかったー。 某ベンチマークにての結果 ********************** ちはやローリングWE (Ver.1.01) ********************** ランク = D スコア = 512000m ********************** OS = Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 3 CPU = …

STGが廃れたのは・・・

高橋名人「シューティングゲームが廃れたのは、弾幕のせい。二度とあのようなゲームは作らないで」 これSTGに限った話じゃないと思うんだけどなぁ。 黎明期はたくさん同じジャンルのゲームが出る。→だんだんマンネリ化してきて人気が落ちる。→あるメーカーが…

ようこそWonderlandへ!

888踏んできた。死んだ。

東京暑すぎワロタ

明後日888踏みに行きたい

特にありません

別に。 有明のコンビニがアップを始めたようです(はちま起稿) サンクス国際展示場駅前店。ジャンボフランクとか売ってるところ・・・あれ違うっけ? 駅前のサンクスもレッドブルとか多く見かけたんだけど。 というわけで今日どこ行ってきたか察しついてる…

お久しぶりです

不思議なことにはてな記法はほとんど忘れてないですね。 mixi死んでます。お詫びの文章が届いておりますのでご紹介します。 http://mixi.jp/maintenance.html 現在は利用できるユーザー数を調整しながら復旧作業を行っておりますため、 そんなわけで一部の人…

てすてす

キリトリ------------