はいはい嫌われ者嫌われ者

面談週間にて、日記がやや早くなりけり。
(以下、PawaPASS2008つかってない人は関係ない話題)

動作チェックの5番と7番で弾かれてしまう人

とりあえず、5番の対処だけすると一緒に7番も○になるようです。
Security Update for CAPICOM (KB931906)をDLしてもインストールできない(ゴミ箱のボタンしか出ないよーって人)場合は一旦削除してまたインストールしなおすことを推奨します。
関連リソースのPlatform SDK Redistributable : CAPICOMとかWindows Installer 3.1 v2 (3.1.4000.2435)はあまり関係ないので無視しちゃってください。
あと、Accessランタイムの通信を許可すること。


まあここ見ている人は大丈夫だとは思いますが、ウイニングポスト7RPGツクールXP(新しいのはよく知らん)同様通信環境が必須です。ログインのボタンを押した後IDとパスワードの入力を求められることはなく、自動で認証されるので申請してすぐに「ログインできませんでした」で疑わない。
とりあえずひろ〜みんさんからのメールを待って、そこに表示された時間より後にログインしてください。

以下、全体的なレビュー。

パス発行の回数はカウントダウンではなくカウントアップ。なので個人編集の下の数字の欄が「10回」になったらそれ以上のパス発行は出来ません。最初「0回」ですがパスの発行は出来るので安心してください(?)。
ちなみに、発行されたパスをそのまま貼り付けないこと(重要
ですが、パスワードを表示すれば必要な項目は全部クリップボードにコピーされます。↓は一例。

<これは PawaPASS 2008 にて作成されたパスメ選手です>

配布元:ひろーみんといっしょのぺーじ
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/hiroomin/

発行ID:SG.Z6GVVrw
発行日時:2008/06/09 11:52
ろつさ ぐけぐ むおぐ らばべ のごあ
らかざ でぎぐ ぢむん ごばず べわに
がぢち はむぶ むわら こぬぼ ぐでな

Notepadことメモ帳開いてCtrl+Vが一番確認しやすい。


特殊能力の効果は左側に縦書き+Italicで表示。なんかカッコイイです。


ちなみに、自動更新はしていません。通知、DLまで自動でインストールは手動にしています。
だってインストールした後の「5:00までにコンピューターは自動的に再起動します」がウイルスみたいでなんか嫌だ。


ひょっとして、チャンス◎のアイコンって「スプレーヒッター」?ちょっと違うような…むしろ「クラッチヒッター」のほうがチャンス◎には合ってる。