某ボウリング場監査喰らう

ソース:ぷろとらどっとこむ(10/25トップ記事)

で、まあ、どういうことかと言うと、まずゲーセン(アミューズメント施設)営業は、「風俗営業第8号」なわけですね。ちなみにパチンコ店は第7号。風俗営業第8号の単純なルールとして、「ゲーム筺体が店内全体の10%以上ある場合は申請必須」「24時間営業は禁止」というのがあります。…となると、「あれ? ラウ○ドワンって24時間営業だし、そもそも明らかにゲームコーナーゾーンが広いやん?」と思う人もいるかもしれません。これはフロアの一部のゲーム筺体の電源を深夜時間帯にOFFにする、「一部24時間営業」形態にすることによって、24時間営業部分を狭めたり、音楽ゲームガンシューティングゲーム、プリクラなど、一部の風俗営業第8号の規定から除外されるマシンを多く置くことによって、上手い具合に「ラウ○ドワンはゲーセンではありません、ゲームコーナーは24時間営業していません」と掻い潜っていたわけですね。24時間稼動させない部分は「ゲーセン扱い」、24時間稼動させている部分は「ボウリング店のゲームコーナーとしての一角扱い」にしているってこと。

というわけで、筐体の撤去が始まるようです。八王子駅徒歩15分圏内でDDRと5鍵FINALが設置されてた唯一の店なので、今後の動向が気になります。まあ、この前のギタフリ筐体クラッシャー動画うp事件の影響も少なからずあんのかな。
スタホ2のカードをここで買わなくて良かったよ。