はてな記法なんてほとんど忘れてしまったぜ

C76の2日目に関してぷろとらどっとこむで注意喚起があったので引用。


以下引用元:http://purotora.com/

次、今回の夏コミ出展についてちょっとした諸注意。
東方Project」と呼ばれるジャンルが、当サークルも参加している「音ゲー」関係ジャンルのすぐ近くに配置されています。
はっきり言いますと、この「東方」ジャンルはかなり混雑します。かなりというレベルじゃないです。通勤ラッシュの満員電車、が、常に動いてる感じ。
そんな、パニック必至のジャンルがすぐそばにあるため、今回の夏の当サークルは今まで以上の混乱と混雑を招くことが想定されます。
現に、自分は前回のコミケの「東方」ジャンルで「助けてくれーっ!」という叫び声も聞こえました。
あと、肩掛けバッグに入ってたCDのケースが見事に割れていました。マジです。そのくらい、おしくらまんじゅう状態です。
来場者が膨れ上がるわけで、自分のサークルをアピールできるチャンスではあるんだけど…。あの人だかりが来ると思うと、正直おっかないです。
そのため、今回の夏コミでの出展時は、さらに今まで以上に会話などのやり取りが難しくなるかもしれません。
サークル前を塞がれてしまうと、初見の人たちがチラ見してくれなくなってしまうので、「チャンスロス」というものを起こしてしまうわけですね。
「ぷろとら」を知らない人にも作品を広めてみたいため、長居するよりは一緒に夕飯喰いに行こうぜ! ってことで長居したい人は閉場間際にどうぞ。


ある程度、コミケのルールやマナーなどを把握していれば、行列や順路、頒布時のやり取りなどもスムーズに行えるのですが、
「東方」ジャンルを嗜む一部の人は、コミケの「流れ」を全く把握していない状態でやって来てしまう人もいるんだそうです。

(ここまで)


とにかく過酷なことに定評があります。前回C75も相当な混雑で押しくらまんじゅう状態でした。
今回は更なる混雑が予想されますね…2年前はそうでもなかったのに。