もう貯金なんかしたくない

今日は立川と八王子をハシゴ。
立川でDDRやったんだが、JOINT PREMIUM(・∀・)イイ!


4曲設定+JOINTの恩恵で立川では200円しか使っていません。
IIDXは絶対に白の字がやらない曲を立川で消化。

  • GRADIUS -FULL SPEED-(白の字もやるだろうけどソフラン激しすぎ)
  • 5.1.1.(簡単すぎ)
  • Dr.LOVE(ウーアハーンが五月蝿い)
  • Fly Away to India(ムビ狙いすぎ)


結局DDRは高校の友達に合わせてTRIPとかPARAとかNGOとかUnrealとかはやらなかった。
それでも

  • 大見解(DIFFICULTでフルコン)
  • B4U(DIFFICULTで93万)

など8曲を一気に消化。
5.1.1.のDIFFICULTをやらせたのは正直反省。
スマン、まさかあんな16分集中譜面だとは思ってなかったんだ。総オブジェ数100ちょっとだし。


んで帰宅、すぐに白の字とホームのROUND1へ。
混む時間帯に行ったのにいつもよりIIDXDDRも人が少なかった。何故?
まずはDDRをプレイ。まさかクリア安定だと思っていたDXY!のDIFFICULTで落ちるとは…
その後IIDX
Tangerine StreamのHYPERをAでクリアしてもHARD付け忘れで意味を成さない。
あとはGentle Stress(DDRからは想像できないほど速かった)と15で削除されるu gotta groove -extend joy style-*1やってました。
久しぶりにPop'nやって首の皮一枚で繋がったり、5鍵FINALやって1keyの反応がやたら悪くなって苦戦したり*2久しぶりに殺伐としてない雰囲気で落ち着いてできました。


IIDX専コンまであと200円\(^o^)/

これまでの出費 4,200円
IIDX 14 GOLD 200円
DDR SuperNOVA2 200円
Pop'n Music 15 100円
beatmania THE FINAL 100円
書き忘れた今月の出費 1,700円
今日までの出費 5,900円

*1:9th styleではSP七級(の三曲目だったか)に登場してました。いくらなんでもこの譜面で七級は無い。

*2:実は口ほど苦戦していません