やくもファームゆったり日記 3年目前半

2007年冬

年があけました。Phone Trick産駒の期待のマル外、ユユジュニアスがデビュー…したのは3/4年ほど前です。
しかしまあ、この世代は不幸というか、2歳時に勝ちあがれた駒が全くいません。
いまは長期スランプ中のユユレンジャーでさえ、デビュー3戦で勝利しています。
最悪の場合、未勝利のまま出るレースが無くなって馬肉…なんてことも…。


そんなことを考えていてはいけませんが、ついいやな予感がしてしまうものです。
大物二頭の入厩先が決まったばかりだというのに…


再びユユミュージックの海外遠征が決まりました。
次なる目標は「ドバイデューティーフリー」。果たして好走してくれるでしょうか…

2007年春

いよいよユユミュージックがUAEへ。
好走を期待しました…。
途中好位置につけるも、末脚が伸びず10着と惨敗。
やはり遠征競馬には向いていないみたいです。


新しい仔馬が5頭生まれました。半分は持ち込みです。
今回も評価額1億を越えるような大物は出ませんでした。


今年の種付けは特にお金を使うこともなく進みましたが、稼ぎ頭の二頭が20歳になったからでしょうか、
種付け頭数が急激に減り、種付け料収入も5億円弱に落ち着きました。
3歳馬の馬肉を心配する前にやくもF自体の馬肉が心配だわ


そして、3歳馬は今だ勝ち上がりゼロ。馬肉へのカウントダウンが始まっています。