やっぱりMOVは使えない

マカーやQuicktime愛用者だったらまだいいかもしれないが、Windowsユーザーであり友達にもマカーがいないけど実は元マカー(漢字Talkの時代)だった俺からすると、MOVは随分微妙。
一旦MOV形式で保存されてしまえば、aviに変換するにも容量食うし第一コンバートするまでの時間が長い。さらに圧縮のためにムービーメーカー起動して…ってやっていてはきりが無い。


Youtubeエンコード後の音ズレの原因が見当たらない…20fpsで問題ないはずなんだが…


仕様と諦めるか…。