VTRじゃないぞこれ

アスコットの4000m、おそらくウイポじゃなくたって競馬ゲームに登場する平地では最長距離のコース。
これでスーパーホースたちを走らせてVTRを録った。


録る前:勝者サードステージ
見た後:勝者メイジガルダ
2回目見た後:勝者ホウオウエルシド
…おい。録る前と録った後で結果違うぞーw


今こんなものを作っています。レースシーンから組まず、馬産から組むあたり俺っぽい。
結局VBAで作ってる。

色をつけてみた。そんだけ。
伝説の種牡馬サンデーオンバシラ(内輪ネタ注意)*1は試しに入れてみることにしました。
多分完成版には入らないと思います。


http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0803/17/news010_3.html:Title=そりゃそういうことだ

これは、暴力的な表現を見た子供が、そのまま暴力的になるわけではないということと同じである。もしそうなら、1980年代に「北斗の拳」に夢中になった今の30代は、最終核戦争を起こしていなければならない。

児童ポルノを持っているからといって、性的犯罪に走るとは限らない。
GTAをやっていたからといって、ゲーム内でやることをリアルでやるとは思えない。
まああの事件の例みたいなこともあるが、稀。

アキバから生まれる、あるいはアキバで消費されるコンテンツや文化は、これから電気・電子機器に代わって、日本の主要輸出産業となるサブカルチャーである。巨大産業として注目される「コミケ」も、ようやく著作権特区としての方向を見いだしたばかりだというのに、この法案が通れば壊滅的な打撃を受けるだろう。

騎士王321さんがこの日記を見ているかなんて知ったこっちゃないのだが、これはやっぱり痛手だよな…絵が描けなくなるかも知れぬ。


でもやっぱり、結局そこまでギャーギャー騒ぐほどのものでもなかったりして。

*1:Haloとシルの間に生まれた設定。Buckpasserの影響もあいまって地方のダートGIを2勝し種牡馬入り、実はRespect元のサンデーサイレンスともマルゼンスキーとも似つかない種牡馬成績だった。17歳で死亡。折角なので4/1に特設ページ作ろうと思う