(4)「携帯ネットでの個人サイトの台頭」を入れてあげてください。

EZwebではキャリア非公式サイトがクリックされる3つの理由
(1)
まあ確かにモバゲーなんかの無料ゲーム・コミュニティサイトが台頭したのもあるけど、ケータイ小説のサイト(とはいえ、そのケータイ小説も無料HPサービスを利用して書かれているわけだから、携帯電話向け無料ホームページ作成サイトの発展も一因にあるわけだが…)も結構多い気がする。いや、最近は携帯ネット*1でファンサイトも増えてきたな。
パソコンのインターネットにおいても、無料コンテンツおよびサイトを選択する傾向は現れてる*2。別にEZに限ったことじゃない。
(2)
サイト自体のSEOが不十分…まあそうなんだけど、魅力的な「サンプル」が足りないのと、あと情報料バカ高すぎ。
うまくトップページに誘導できるか、それも大事だけど、もっと外見を整えることも大事だとは思う。
(3)
携帯ネットでは今訪れているページのURLもわからない(まあ、知る方法はあるにはあるんだが、わかりづらい)。多分、キャリア公式サイトのURLは冒頭に「www.ezweb.ne.jp」とかついてるから隠してるだけじゃないのか。

*1:携帯のインターネットのこと。EZwebに限らず、imodeやY!ケータイも含んでいる。いちいち書くのが面倒なので略す。

*2:というか、パソコンにおいては無料コンテンツが飽和状態に近づいているかも