結局何の解決にもなってない

全国の小中学校にて多発する「宿題忘れた」*1だが、各市町村の教育委員会はこれを防止するため、一部の学校のみ始業式を若干ずらして実施するという策を講じた。
しかし、始業式をずらしたすべての学校が始業式の日取りを同じくしてしまったため、今度は8.25の同時多発「宿題まったくやってない」が発生するのではないかと懸念される。

*1:9.01の同時多発「宿題忘れた」と言われる。