盆彼岸正月は同時にゃ来ない

珍しく墓参りなんか行ってみちゃったりして。
11時過ぎの高尾駅前が異様な混雑だったりして。
「バスは一日一度来る」ぢゃなくて「バスは一度に二台来る」がデフォだったりして。
霊園への道路が車だらけで帰省ラッシュ時の高速道路みたいだったりして。
墓行ったらウチの墓がきれいでも隣の墓がさらにひどくなって、こっちにまで雑草が進出してたりして。
花を入れる容器の掃除してたら知らないおじさんに変な目で見られたりして。
ウチの墓まで戻るときはさっきの雑草ボーボーな墓のおかげですぐにわかったりして。
「帰りはそんなに混んでないから速いだろ」と思ってたら信号待ち多かったりして。
八王子市内走ってるのに路線図が青梅線沿線だったりして。
墓参りしたせいで昼出かけられなかったりして。