鉄道

千代田線16000系 基本セット

発売は先月27日だか28日だったのですが、所用が重なって取りにいけず。 一昨日ようやくTamTam秋葉原店にて受け取りに行きました。 完成品Nゲージ車両を購入するのは、今年初めのGM京急新1000形*1以来ということになりますが、「動力つきの」セット購入となる…

うん、なんというか…

京急初の“萌えキャラ”で「京急検定」アピール やっぱり京急は考えてることが違いますね…って、あれ?

金沢文庫とか山下臨港線とか

本当にここでは鉄道関係のことしか書きません。あと地元民はスルー推奨 今まで知らなかったのですが、旧東横浜駅(現・桜木町駅)〜赤レンガ倉庫・旧横浜港駅・山下埠頭まで線路が延びていたとか。 赤レンガ倉庫の近くには線路や横浜港駅のホームが残ってお…

拝島駅からホームを経由せずに伸びる謎の線路

本当の目的はACT拝島店改めゲームキズナ拝島店を見に行くことだった。 しかし、ストリー○ビューで見たところ近所に謎の線路が…これは行くしかない! 謎ではなかった。何せ拝島駅の近くだけど福生市には米軍基地がある。 しかし、現地に到着すると謎が謎を呼…

ユーロ相場の水準が…

119円っていつぞやのドル相場じゃないか。あとUSドルも94円台前半って…。 鉄研がらみ個人的メモ。 東京ガス社員、ぶらり”無賃乗車の旅”ひたすら鈍行で 代表的な大回りキセル乗車の例。大回り云々以前にこれをやっちまうと真っ黒です。多分きちんと勉強しない…

いよいよオフシーズンに大阪へ行く方法が

新幹線だけになりそうです。 夜行「ムーンライトながら」臨時化へ まあ正直18きっぷシーズン以外は需要のない列車ですし*1、貨物の邪魔になるとか聞いたことがあった>>夜行列車 *1:そのかわり、18きっぷシーズンは過剰需要。

時間にして東京神戸間

13時間、10路線、130円。 Q.「どこへ行くの?」A.「片倉まで」 体力と精神力と集中力、そして時間が実質僅か一駅の間で奪われる。 その割に大した達成感もない。一般人や駅員にはあざ笑われる。 てなわけで、行ってきましたよwwwwwwwwwww…

溜池山王〜国会議事堂前

諸事情により新橋まで出かけ、帰りは時間もあったしメトロで帰宅することに。 銀座線に乗り込むまでは順調だったが乗換駅で迷い、結局早く着く溜池山王で乗り換えることに。 が、実はかなりの距離があり、銀座線ホーム(昇)〜コンコース(降)〜南北線ホー…

銀河ラスラン、取り上げてる時点で既に

明日だったかダイヤ改正ですが、寝台急行銀河が今日ラストランですな。 ところで鉄ヲタの気になる習性、なんでラスランとかサヨナラ運転(意味同じか)になると急激に集まるんだよ。おかしいだろ。 一度は乗りたかったな…orz 写真はクモハの人提供(07/03/25…

冬そば号

詳細はランド住民さんにお任せすることにして、こっちは軽く。 昨六月の四季彩号撮影のときと同様クモハの人を引き連れレッツゴー陰陽師 今日はいろいろ都合がありめじろ台からスタートし、長沼へ。 長沼では既に先客が居ったようで、既にベストの場所を取ら…

くるくるパーな盲腸線

朝からどこへ?鉄研でいってきました。 いや、久留里線ですよ。 なんだかんだそれっぽい鉄な活動が出来てなかったので、やたら楽しかったです。 と、言うわけで盲腸線です。立川の駅から電車にゆられて四時間。 長かったです。途中いろいろありましたし。 東…

あー挟まりましたー小開扉願いますー

立川にて帰りにとんでもないものを見ました。 高尾方面の電車を南武線ホームから眺めたら、 開かないほうの扉に荷物が挟まってるwwwwww そのせいで3分の遅れを食らいました。あの荷物は構内放送によると西荻窪から挟まっていたらしい。 ん?西荻窪?…

久しぶりの鉄研…

タイトルと内容はあまり関係ありません。 12/30に都営浅草線を見てくることが決定的になりました。それだけなんだけど。 多分これで確定ルート 京急)品川⇒泉岳寺⇒都営)新橋⇒都営)浅草⇒東武?)押上⇒京成高砂⇒日暮里or上野⇒帰宅 アッー! また友達の頼み忘れた…